[…]
書籍: い・祈りの作法
とり返しのつかないことを ─玄侑宗久『祈りの作法』
福島県三春町に一禅刹を守る作家が、原発災害とたたかいつつある、中間報告である。 講演、ルポ、日記(三月十一日から六月二十八日まで)の三章からなり、どういう順序で読んでもよくて、右の逆順が分かりやすいかとも思うが、私は […]
蜘蛛の中の銀
「キセノン」「テルル」「放射性銀」。我々の頭は未だに新たな知識を次々と求められている-。 三月十一日からちょうど8カ月が経過した十一月十一日、主に福島大学を会場にして「ふくしま会議」が開かれた。 十一日には全体会があ […]
この秋の、切なる願い
首相の悲壮感漂うパフォーマンスは必要ない。安全な農作物は正当に扱われてほしい。 空は高くなり、水も澄んで、佳い季節になってきた。 お寺には、例年のように、美味しそうな秋の味覚が届けられる。二本松で大々的に栗を生産して […]
正義はとっても困る
正義感にかられた女性からの「電話」は、福島の放射能を巡る問題を象徴するものだった――。 いま、放射能のことは、福島県内には限らない世界的な問題である。私自身も、中国やフランスの国営放送、ドイツの週刊誌「シュピーゲル」、 […]