書籍情報
          出版社
            佼成出版社
                          出版社URL
              
                        発売日
            
              2012年1月30日            
                          価格
              
                1400円+税
                ※価格は刊行時のものです。
              
                        ISBN
            9784333025282
                          Cコード
              C0095
                        ページ
            176 ページ
          内容
          日本はなぜ、お地蔵さまだらけなの?
善は急げ、急がば回れ…どっちもあり?
「からだ」とは“からっぽな器”のこと?
日本の仏教、禅、そして日本的「自己」について語った3回の連続講演をまとめる。
もくじ
          - 第1話 あの世とこの世の境に立って―お地蔵さま
 - “日本はお地蔵さまだらけ”の不思議
はじまりは五穀豊穣のシンボル
ヘッドハンティングされたお地蔵さま ほか - 第2話 両方を見据えて中道を歩く―両行が支える国
 - (菊と刀
アメリカに迎合する現代日本
並び生ずる反対の概念 ほか - 第3話 禅における「私」の成り立ち―「私」について、よく知る
 - (禅の究極の目標は「私」について、よく知ること
状況と働きによって、名前を変えた日本人
「わたくし」という病 ほか 
紙書籍
電子書籍
関連リンク
- 『地蔵のこころ 日本人のちから』電子書籍化のおしらせ おしらせ 2023年6月12日
 
