新刊・近刊

Der strahlende Berg
『光の山』ドイツ語版

         2023年6月29日発売

禅のアンサンブル
2023年2月22日 発売
新版 さすらいの仏教語
2022年12月26日 発売
新版 まわりみち極楽論
2022年10月25日 発売
やがて死ぬけしき[増補版] 現代日本における死に方・生き方
2022年7月15日 発売
1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書
2022年3月29日 発売
Living Life as It Comes (「なりゆきを生きる」英語版)
2022年3月7日 発売
「陽」HARU Light&Letters 3.11 見ようとすれば、見えるものたち。
2021年3月5日 発売
富山の置き薬(下)
2021年3月1日 発売

エッセイ(ランダム表示)

愛姫生誕四百五十年

2018年4月8日

 お寺ではあまり生誕何年というお祝いはしないのだが、今年は永禄十一(一五六八)年に生まれた愛(めご)姫(ひめ)の誕生から四百五十年めになる。福聚寺の開基田村家のご息女であるわけだし、年忌ではないが無視するわけにもいくまい […]

続きを読む… from 愛姫生誕四百五十年

続きを読む(新しいタブで表示します)

雪村屋敷跡地

2022年7月25日

 雪村顕彰会の冨山章一さんから電話があり、「雪村屋敷跡地を見に来てほしい」と言われたのは二〇二一年も晩秋のことだったと思う。「風水的な環境を見てほしい」と仰るのだが、私にそんな専門的な判断は下せない。そうは思うものの、そ […]

続きを読む… from 雪村屋敷跡地

続きを読む(新しいタブで表示します)

国葬儀?

2022年9月18日

 何年か前から都市部の一部の葬儀社が「火葬儀」というパッケージを売り出した。会社によっては「火葬式」と呼ぶところもある。何のことはない、これまで「直葬」と呼び、お通夜も葬儀も行なわずに火葬するだけのやり方を、尤(もっと) […]

続きを読む… from 国葬儀?

続きを読む(新しいタブで表示します)