方丈記
無常の価値を、見直す時代
(インタビュー・
2011/8/7 )
震災後、多くの人が心のよりどころを求めています。こうした中、仏教の果たす役割とは? 作家で僧侶の玄侑宗久さんを福島の福聚寺にたずね、仏教の魅力について伺いました。 寛容さが日本仏教の特徴 仏教はインドから中国を経て日本 […]
全身が響くようなことば、心から思うことば
(エッセイ・
2011/7/1 )
今回の震災で負った心の傷を緩和するために、どういうことばが適切か。政府や多くの企業が選んだことばは、「がんばれ」だった。崩れたものをどうにか元の形に戻し、全身から抜けた力を集めるためには、確かに、震災直後は有効だったか […]