新刊

仏教と日本人 仏と冠婚葬祭

仏教と日本人
仏と冠婚葬祭

2025年4月2日発売
1200円+税

禅的生活365日 一日一字で活溌に生きる

禅的生活365日
一日一字で活溌に生きる

2025年3月11日発売
1800円+税

小説・単著・共著

禅道場のベラボーな生活
2024年12月19日 発売
むすんでひらいて 今、求められる仏教の智慧
2024年2月5日 発売
桃太郎のユーウツ
2023年12月7日 発売
華厳という見方
2023年10月17日 発売
Der strahlende Berg 『光の山』ドイツ語版
2023年6月29日 発売
禅のアンサンブル
2023年2月22日 発売
新版 さすらいの仏教語
2022年12月26日 発売
新版 まわりみち極楽論
2022年10月25日 発売

対談・寄稿・解説など

図解 般若心経がよくわかる本
監修
2025年7月18日 発売
寂しい生活
解説
2024年7月11日 発売
新版 動的平衡ダイアローグ: 9人の先駆者と織りなす「知の対話集」
対談
2024年4月1日 発売
辰巳芳子という生き方
対談
2024年3月30日 発売

催し

  • 近日中に予定している催しはありません。

更新しました

エッセイ(ランダム表示)

「視標」東京五輪あと500日

2019年3月12日

オリンピックと「その他」 現世を忘れさせる祭か  2020年7月の東京五輪開幕まで、12日であと500日。大会組織委員会は聖火リレーを福島県から始めるなど、東日本大震災の復興に寄与する五輪をうたう。では被災県民の心情は- […]

続きを読む… from 「視標」東京五輪あと500日

続きを読む(新しいタブで表示します)

日本人像 万葉集に見いだしたい

2021年7月5日

 昔、狼に育てられた少女がいたという話をご記憶だろうか。インドで発見されたアマラとカマラである。狼養育説の是非はともかく、この話の衝撃は、ヒトはヒトから生まれただけでは人間になれないという認識を促したことだった。二足歩行 […]

続きを読む… from 日本人像 万葉集に見いだしたい

続きを読む(新しいタブで表示します)

徳島にて

2013年7月21日

 七月十五日、徳島新聞社主催・福島民報社共催によるシンポジウムが徳島市文化センターであり、お邪魔してきた。徳島新聞社にはいわき市出身の岡本光雄さんという方がおり、震災後も継続的な支援を考えてくださっている。  岡本さんの […]

続きを読む… from 徳島にて

続きを読む(新しいタブで表示します)