まわりみち極楽論 人生の不安にこたえる
まわりみち極楽論(小林様 45才 広島県 男性)
(感想文・
2008/3/1 )
『まわりみち極楽論』を読み返していて『一期一会』について考えました。 エントロピーを定義する前提として『エルゴート仮説』という概念があります。例えば、表が白で裏が黒のカードが沢山あり、それらを屋上からばら蒔いたとしたら […]
まわりみち極楽論(匿名希望様)
(感想文・
2007/7/12 )
最近、脳が老化してきたのか、難しい言葉にはほとんどついていけない私にもこの御本はサラリと読むことができました。 そして読み終わった後にまず一番に感じたことはこの御本全体の底流に玄侑先生の「自由でのびのびとした子どもら […]
まわりみち極楽論(北原様 29才 東京都 女性)
(感想文・
2007/3/27 )
玄侑宗久さま まわりみち極楽論を拝読しました。 玄侑さんの御本は、読んでいて ぷぅ と笑ってしまいたい気持ちになります。 笑ってしまいたくなるのは、自分のことです。 なんか 恥ずかしくなるんですね。そして少し可愛く思えて […]
電池の入れ替え時は?
(論評・
2003/6/1 )
昔の人は人生観は一個でよかった。 一個で充分まかなえた。 だいたい十七、八歳ごろから二十歳にかけて人生観を完成させ、そのあとはその一個でずうっとやっていけた。 途中でその人生観の中身を手直ししたりすると、「変節漢」などと […]