1. Home
  2. /
  3. 書籍
  4. /
  5. 【文庫】無常という力「方丈記」に学ぶ心の在り方

【文庫】無常という力「方丈記」に学ぶ心の在り方

書籍情報



出版社
新潮社
出版社URL
発売日
2014年6月25日
価格
400円+税 ※価格は刊行時のものです。
ISBN
9784101166568
Cコード
C0195
ページ
158 ページ
本文から
無常の力とは何か、風流とは何か。八百年前、飢饉・大火・大地震など幾多の天災に遭い、荒廃する人心を目にし、人生の不運をかこちながらも、方丈の庵を結んで心を清め、「無常の世」を綴った鴨長明。福島県三春町で僧侶として暮らし、災いに満ちた現代と東日本震災後の「フクシマ」の現実と向き合う作家が、『方丈記』の真髄に迫り、しなやかに生きる智慧と覚悟を深く静かに説く。
解説 福岡伸一氏「動きと揺らぎと」
2011年刊行「無常という力―「方丈記」に学ぶ心の在り方―」の文庫化です。
もくじ
はじめに 震災後に読む「方丈記」 無常という力 1 無常を生きる 2 天災と人災の果てに 3 人はこの世に仮住まいをしている 4 「賢き御世」でない時代 5 数えきれない死体の中で 6 大地震で人間は変わったか? 7 どこに住めばいいのだろう 8 五畳あまりの小世界 9 ものうしとても、心を動かす事なし 10 揺らぎつづけろ 11 手作りの、小さな自治のために 方丈記関係地図 玄侑宗久監訳「方丈記」現代語版 鴨長明「方丈記」原文 むすびに代えて 無常なるフクシマの未来へ 文庫版のためのあとがき 玄侑宗久 参考文献 (解説)動きと揺らぎと 福岡伸一

紙書籍

電子書籍

関連リンク

この本の感想をお寄せください

他の書籍

タグ: 単著, 文庫, 方丈記, 無常という力「方丈記」に学ぶ心の在り方, 鴨長明