書籍情報
          出版社
            SBクリエイティブ
                          出版社URL
              
                        発売日
            
              2016年1月5日            
                          価格
              
                800円+税
                ※価格は刊行時のものです。
              
                        ISBN
            9784797384802
                        ページ
            208 ページ
          内容
          自由で活発な心が立ちあがる本!
現代人は、とかく「自己」「目標」「分別」「知識」「想定」「秩序」などにとらわれがち。臨済宗の僧侶であり、作家でもある玄侑和尚が、これらにとらわれた現代人の心を6つの「無」の禅語からゆるゆるとほどきます。
そう、「ないがまま」の世界は自由で闊達。
さあ、「あるがまま」を脱ぎ捨てて、裸一貫、何もない新たな自分を立ち上げよう!
ないがままで生きると、こんなに生きやすい!!
挿絵:ヨシタケシンスケ
もくじ
          - 「自己」なんて、あるがままよりないがままのほうがいい。―無我―
 - 「目標」を達成するよりも、今に無心になるほうが大事。―無心―
 - 「分別」した時点で、いきいきした心の躍動は停止する。―無分別―
 - 「知識」から離れたほうが、人のもちまえはいきいきする。―無為自然―
 - 自分だって「無常」な存在。「こうあるべき」なとらわれを常に突き崩す。―無常―
 - 人は混沌を抱えたままのほうが無限の可能性が広がる。―無限―
 
紙書籍
電子書籍
- iBooks
 - ebookjapan
 - 紀伊國屋書店
 - kindle
 - Google Play
 - COCOROBOOKS(旧ガラパゴス)
 - コミックシーモア
 - セブンネット
 - Bookwalker
 - Booklive!
 - honto
 - 楽天kobo
 
関連リンク
- 新刊JPのサイトに「ないがままで生きる」の書評掲載 おしらせ 2016年2月15日
 - 「ないがままで生きる」の試し読みができます
 
