書籍情報

出版社
朝日新聞出版
出版社URL
発売日
2018年3月30日
価格
938円+税
※価格は刊行時のものです。
ISBN
9784022791832
ページ
116 ページ
もくじ
- 第1章 老後
- インタビュー 樹木希林「面白がらなきゃ、やってけない」/小池一夫 「上手に若さを卒業する」 マネー 3千万なんて必要ない/歩いて墓には入れない ライフ 気づいたらこの土地に/中央線に乗って新天地 座談会 本当は自宅で死にたかった 社会 孤立して死なない 科学 「おまけ」で幸せ80代超 ルポ 静かに広がる「デスカフェ」
- 第2章 老後
- 家族 相続で絆を強くする 基礎知識 気持ちよく遺産を分ける ビジネス デジタル遺品、こっそり消します 制度 認知症で実家が売れない! ルポ 死を感じる「体験旅行」 ノウハウ 遺言で心を込めた「想続」に 制度 新制度ができて準備が手軽に 不動産 空き家、放っておいたら課税/課税される自宅の「最小面積」 座談会 敏腕税理士が舞台裏を教えます マネー 暴騰ビットコインの罠 ノウハウ 家族会議のチェックリスト 寄稿 玄侑宗久「現代人は先のことを決めすぎる」
- 第3章 親
- ノウハウ 親をリスクにしない 制度 姑の面倒なんて冗談じゃない インタビュー 新田恵利 「介護は切り出し方が大事」 不動産 幸せになれる実家の片づけ方/空き家のニーズ、意外なところに ライフ 母も納得して同居したはずが誰もが経験する親の看取り 資格 看取り士 「自宅玄関から送り出したい」 医療 遺族も医療で支える
- 第4章 墓
- ルポ お墓はもういらない ビジネス 増える墓じまい代行 サービス 古い葬式、さようなら インタビュー 小池龍之介「先祖供養にお墓は関係ない」 ビジネス 多死社会を救う葬儀ビジネス/大切な人の遺骨、真珠やダイヤに ルポ 粉骨現場を体験した 座談会 葬儀社社長「遺体をのせた車で営業してました」 近未来 テクノロジーで死の概念なくなる
関連リンク
- AERA Mook「人生100年『もしも』に備えるお金と知恵」に寄稿 おしらせ 2018年4月10日