1. Home
  2. /
  3. エッセイ
  4. /
  5. 桃太郎のユーウツ

日曜論壇 第113回

桃太郎のユーウツ

 十二月七日、久しぶりに小説集が上梓(じょうし)された。タイトルは標題の『桃太郎のユーウツ』(朝日新聞出版)。この八年余の小説をまとめたものだから、やはり嬉(うれ)しい。今日はこの件について書いてみたい。
 そもそも桃太郎とは何者で、鬼とは何なのか。これは高校生のときから気になっていた。じつは安積高校時代、私は剣道部に所属する傍ら、「桃太郎研究会」という同好会を作ってしまったのである。
 各地各時代のさまざまな「桃太郎」を読んで思ったのは、なるほど桃太郎とは、日本という国家の敵をやっつけるべく創造されたということ。ならばその時代の「鬼」は誰なのかが、常に問題になる。
 上古には徴税の使者たる坂上田村麻呂などがやってきて、それに逆らう土着の人々は「鬼」呼ばわりされた。国内の「鬼」退治に没頭する戦国時代が終わると、今度は「毛唐(けとう)」や「鬼畜米英」に目を転じる。しかし問題なのは、現代日本における「鬼」、国家の敵である。これはいったい何だろう。
 禅を学ぶようになると、鬼が邪気を表すのに対し、「桃」は無邪気の象徴だと知ることになる。つまり邪気に邪気で対抗したのではキリがない。無邪気こそ無敵で、「桃太郎」とは本来「鬼」を目覚めさせない無邪気な存在なのだ。禅語では「瞋拳(しんけん)も笑面(しょうめん)を打(だ)せず(瞋(いか)りで振り上げた拳(こぶし)も無邪気に笑った顔は打てない)」などと言う。
 元来、「鬼」とは体制側が勝手に名づけた呼び名である。福沢諭吉などは、我が子を教育するために書いた『日々のをしへ』のなかで、「桃太郎が鬼ヶ島に行きしは、宝を取りに行くと言へり。けしからぬことならずや」と憤慨している。つまり、鬼が宝を奪った事情は知らないが、鬼が大事にしていたその宝を奪うのは盗人に等しい、ましてそれをお爺さんお婆さんにあげるなど、欲のための仕事で「卑劣千万」だというのである。
 もしも桃太郎がそれを知れば、当然ユーウツになることだろう。鬼の生活も、想像してしまうに違いない。しかし鬼に同情していては、きび団子で連携した同盟国などに顔向けできなくなる。
 東日本大震災以後、コロナ禍、ウクライナ戦争、そしてパレスチナ戦争と、すでに人々のユーウツは鬱積(うっせき)して爆発し、鬼が跋扈(ばっこ)しつづけている。ユーウツこそ「鬼」を産みだす装置なのだ。さぁ、現代日本にとって、鬼とは誰か、どうする桃太郎。
 標題作以外の五作でも、放射能のユーウツ、被災者のその後のユーウツ、そして自らに潜む「覇権」というユーウツ、コロナ後の臆病な社会でのユーウツを描いてみた。ユーウツの正体を知ることで、少しでもユーウツが深いところで宥(なだ)められればこれに過ぎる喜びはない。
 ご一読を願い上げる次第である。

2023/12/10 福島民報

関連リンク

書籍情報



題名
桃太郎のユーウツ
著者・共著者
出版社
朝日新聞出版
出版社URL
発売日
2023-12-07
価格
1800円(税別)※価格は刊行時のものです。
ISBN
9784022519504
Cコード
C0093
ページ
256
当サイトURL

タグ: 日曜論壇, 桃太郎のユーウツ