
石田智子は、紙撚(こより)を幾層にも重ね合わせて独自の世界を表出する美術作家です。彼女が作り出す幻想的な作品は、国内外で高い評価を得ています。
お寺に嫁いだ石田は、そこでの膨大な仕事を日々こなすなかで、紙撚による作品制作を始めます。参拝者が持参する想いのこもったお供え物の包装紙がきっかけとなり、制作の時間・素材・場所などすべてが、日常生活の営みと共存するかたちで始まった作業でした。そして紙撚ひとつひとつを織るように組み合わせ、展示空間を含めた大きな作品を生み出したのです。
石田の作品は、会場の特徴を活かしながら展示方法や演出を変えるため、ひとつとして同じものはありません。本展では、当館の空間をどのように変貌させるのでしょうか。展示室に広がる壮大にして静謐な世界をどうぞお楽しみください。
詳細
チラシ画像
3973
テーマ
(玄侑の講演等は行なわれません)
日時
2020年3月1日 (日) 開演9:30 終了予定17:00 ~ 4月19日 (日)
開始時間
9:30
終了時間
17:00
終了日
2020-04-19
場所
郡山市立美術館福島県郡山市安原町字大谷地 130-2
所在地
福島県郡山市安原町字大谷地 130-2
場所URL
入場料
一般:500円 高大学生・65歳以上:300円
定員
(なし)
申込
(なし)
問合
郡山市立美術館 電話:024-956-2200 ファックス:024-956-2350 E-mail:bijutsukan@city.koriyama.lg.jp
会場地図
<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d5331.047352754521!2d140.41891638906824!3d37.39314960309276!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60206bef51e3598d%3A0x4042cc7466b6a0a0!2z6YOh5bGx5biC56uL576O6KGT6aSo!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1583372859365!5m2!1sja!2sjp" width="100%" height="500" frameborder="0" style="border:0;" allowfullscreen=""></iframe>