【養老孟司氏のことば】
ここ数年、大変な日々が続いてきました。
久しぶりに、建長寺さんに建立した虫塚で、虫と自然について、考えたいと思います。
よろしければ、鎌倉まで足を運んでみてください。
6月4日は「虫の日」です。
私の地元、鎌倉の建長寺さんのご厚意で、虫塚を境内に建立いたしました。
設計を隈研吾さんにお願いし2015年に建立して以来、2016年は文化人類学者の植島啓司さん、2017年は、高精細昆虫写真、マイクロプレゼンスを発表されている小檜山賢二さん、2018年は、虫仲間でもある、生物学者の池田清彦さん、2019年には『虫展』でご一緒したデザイナーの佐藤卓さん、2022年には南伸坊さんをお迎えいたしました(少人数のみにて)。しばらくは身内のみでの場といたしましたが、本年は、臨済宗の僧侶であり、作家としてもご活躍されている玄侑宗久さんをお招きいたします。
虫塚の意味を、一緒に考える時間になりそうです。ぜひ、建長寺にご参拝の上、遊びにいらしてください。
養老孟司
12時半 受付開始
13時 講演会開始 *玄侑宗久講演後、対談となります。
14時半 講演会の終了後 *法要へのご参列を希望される方は虫塚へ移動ください。
15時 虫供養 *終了後、すみやかに適宜解散となります。
*虫塚での法要に参加される方は、歩きやすい靴でいらっしゃることをお勧めします。
*当日の様子を撮影する予定です。紹介の際にその映像を公開する可能性もあるので、ご了解ください。
*当日のご参加は、残席がある場合のみとなります。
詳細
日時
2023年6月4日 (日) 開場12:30
開場時間
12:30
場所
臨済宗建長寺派大本山建長寺大庫裡(宗務本部一階)神奈川県鎌倉市山ノ内8
場所補足
大庫裡(宗務本部一階)
所在地
神奈川県鎌倉市山ノ内8
場所URL
参加費
御布施として随意のお気持ち(拝観入山料(大人500円)は別途)
申込
問合
新潮社内事務局 tel 03-3266-5611
主催・共催・後援
主催:養老研究所<BR>協力:臨済宗建長寺派大本山建長寺<BR>共催:隈研吾建築都市設計事務所&新潮社&虫仲間一同<BR>事務局:新潮社内
会場地図
<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d1627.4975076926562!2d139.55363927423932!3d35.330945268288325!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x601845bbba7c302b%3A0xab02a71d8991e72!2z5bu66ZW35a-6!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1681951788935!5m2!1sja!2sjp" width="100%" height="600" style="border:0;" allowfullscreen="" loading="lazy" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"></iframe>