
「スズケン市民講座 人間を考える “聴くということ”」の第3回に登壇します。
一休さんはカラスが鳴くのを聴いて悟り、中国の香厳智閑禅師は掃除中に小石が撥ね、竹に当たる音を聴いて悟ったという。
音とは、聴くとは、何なのか。
「闇」にも「意」にも「音」が入るのは何故か、耳音響放射なども参考に考えてみたい。
全5回
10月23日 作曲家 吉松隆さん
10月30日 映画音響デザイナー 柴崎憲治さん
11月5日 作家・福聚寺住職 玄侑宗久
11月11日 N響コンサートマスター 篠崎史紀さん
11月25日 傾聴ボランティア協会理事長 鈴木絹英さん
※下記詳細欄の日時は玄侑の講演会の日です。
詳細
チラシ画像
7629
テーマ
聴くということ
日時
2024年11月5日 (火) 開演14:00 終了予定15:30
開始時間
14:00
終了時間
15:30
場所
NHK文化センター 青山教室 新青山ビル 西館東京都港区南青山1丁目1−1
場所補足
新青山ビル 西館
所在地
東京都港区南青山1丁目1−1
場所URL
受講料
通し受講・会員17,160円、一般20,625円/各回・会員4,004円、一般4,697円
申込
NHK文化センター青山教室
問合
NHK文化センター青山教室 電話03-3475-1151
主催・共催・後援
NHK文化センター青山教室
会場地図
<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3241.1856845811217!2d139.72209427625816!3d35.67242963045671!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188c83a41ad657%3A0xd825247684631a16!2zTkhL5paH5YyW44K744Oz44K_44O8IOmdkuWxseaVmeWupA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1724638526597!5m2!1sja!2sjp" width="1100" height="450" style="border:0;" allowfullscreen="" loading="lazy" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"></iframe>