自著・共著に関する記事
AsageiBiz「今週のイチ推し!」作家の江上剛さんによる『禅的生活365日 一日一字で活溌に生きる』書評掲載
(おしらせ・ 2025/5/17)
AsageiBiz「今週のイチ推し!」にて、作家の江上剛さんに『禅的生活365日 一日一字で活溌に生きる』をご紹介いただきました。 […]
続きを読む… from AsageiBiz「今週のイチ推し!」作家の江上剛さんによる『禅的生活365日 一日一字で活溌に生きる』書評掲載
NewsPicksの「ダイアローグ」にインタビュー動画掲載
(おしらせ・ 2025/4/1)
NewsPicks「ダイアローグ」ページより 常識が崩れた今、迷ったら「荘子」に聞け きょうのダイアローグは、多くの経営者や起業家が愛する「荘子」の思想を、禅僧で芥川賞作家の玄侑宗久さんに聞きます。 禅を通じてスティーブ […]
臨済宗円覚寺派大本山 円覚寺管長 横田南嶺老師が『禅道場のベラボーな生活』についてお話しになっています。
(おしらせ・ 2025/1/10)
臨済宗円覚寺派大本山 円覚寺管長 横田南嶺老師が『禅道場のベラボーな生活』についてお話しになっています。 […]
続きを読む… from 臨済宗円覚寺派大本山 円覚寺管長 横田南嶺老師が『禅道場のベラボーな生活』についてお話しになっています。
ケルン日本文化会館にて「拝み虫」の朗読コンサート開催
(イベント・ 2025/1/9)
玄侑の小説『光の山』所収「拝み虫」の朗読コンサートがドイツのケルン日本文化会館にて開催されます。 2023年9月にデュッセルドルフにて行われた『光の山』朗読コンサートと同じEmir Imerovさん、Minako Sat […]
「寂滅為楽」とその後
(エッセイ・ 2024/7/11)
稲垣えみ子著『寂しい生活』 文庫版解説
ご本人も仰(おっしゃ)るように、この本は大いなる「冒険譚(ぼうけんたん)」である。読み始めたらそう簡単にはやめられない。私の場合は途中お葬式が二件あったので中断したが、ヘタをすると親の死に目に会えない可能性もある。危険 […]
三田文學 No.157(2024年春季号)に『桃太郎のユーウツ』の書評掲載
(おしらせ・ 2024/4/17)
2024年4月19日発売の三田文學No.157(2024年春季号)に、田村初美さんによる『桃太郎のユーウツ』の書評が掲載されています。 […]
東京新聞と中日新聞の社説「震災3カ月に考える 百年後の能登つくろう」に玄侑の作品紹介
(おしらせ・ 2024/4/1)
2024年4月1日付けの東京新聞と中日新聞の社説「震災3カ月に考える 百年後の能登つくろう」にて、『桃太郎のユーウツ』所収の「火男(ひょっとこ)おどり」が紹介されています。 […]
オンデマンド版『やがて死ぬけしき[増補版] 現代日本における死に方・生き方』電子書籍が期間限定特価で販売
(おしらせ・ 2024/3/28)
ケイオス出版のオンデマンド版『やがて死ぬけしき[増補版] 現代日本における死に方・生き方』の電子書籍が、4月1日まで期間限定価格の633円で販売中です。 […]
続きを読む… from オンデマンド版『やがて死ぬけしき[増補版] 現代日本における死に方・生き方』電子書籍が期間限定特価で販売
オンデマンド版「アミターバ 無量光明」電子書籍が期間限定特価で販売
(おしらせ・ 2024/3/28)
ケイオス出版のオンデマンド版『アミターバ――無量光明』電子書籍が、4月1日まで期間限定価格の「50%OFF 605円」で販売中です。 オンデマンド版『アミターバ――無量光明』には「復刻版のためのあとがき」を書き、本文も多 […]
NHK出版デジタルマガジンのサイトにて『100分de名著 荘子』紹介
(おしらせ・ 2024/3/26)
NHK出版デジタルマガジンの「月曜日は名著ブックス」コーナーにて『100分de名著 荘子』の「はじめに」と「第1章」が紹介されています。 NHK出版デジタルマガジンより 月曜日は『名著ブックス』 古今東西の名著を、著名な […]