更新履歴
- 朝から全開! 日日是好日「文書の値段」 (ラジオ 2012年11月13日)
- 白隠 厳粛かつポップな禅僧 (エッセイ 2012年11月12日)
- 白隠 衆生本来仏なりにエッセイ執筆 (おしらせ 2012年11月8日)
- 日本100巡礼 思いの道 願いの道 第8回 大阪 水掛不動 (テレビ 2012年11月7日)
- 朝から全開! 日日是好日「近いうち」 (ラジオ 2012年11月6日)
- ほんとうの仏教入門 (書籍 2012年11月5日)
- 偉くなった私たち (エッセイ うゐの奥山 第7回2012年10月31日)
- 日本100巡礼 思いの道 願いの道 第7回 大阪 一心寺 (テレビ 2012年10月31日)
- 日本100巡礼 思いの道 願いの道 第6回 富士山(後編) (テレビ 2012年10月24日)
- 北陸中日新聞のサイトにインタビュー掲載 (おしらせ 2012年10月22日)
- 朝日新聞の「social A委員会」に参加 (おしらせ 2012年10月22日)
- 日本100巡礼 思いの道 願いの道 第5回 富士山(前編) (テレビ 2012年10月21日)
- 光媒の花 (書籍 2012年10月19日)
- 「長い目」の作家の祈り (エッセイ 道尾秀介 光媒の花 文庫版解説2012年10月19日)
- 日本100巡礼 思いの道 願いの道 第5回 富士山(前編) (テレビ 2012年10月17日)
- 禅寺モノ語り:モノから見える禅 (書籍 2012年10月12日)
- 中途半端もありがたい 玄侑宗久対談集 (書籍 2012年10月11日)
- 日本100巡礼 思いの道 願いの道 第4回 上野 不忍池 (テレビ 2012年10月10日)
- 「新潮」2012年11月号に短編小説「アメンボ」掲載 (おしらせ 2012年10月9日)
- 100分de名著『方丈記』 (テレビ 2012年10月7日)
- ETV特集『今よみがえる方丈記~日本最古の災害ルポタージュを読む』 (テレビ 2012年10月7日)
- 日本100巡礼 思いの道 願いの道 第3回 鶴ヶ島 龍神祭・伝統行事「脚折雨乞」 (テレビ 2012年10月3日)
- 鈴木大拙館開館1周年 金沢・現代会議 -現代に生きる・現代を生きる- (イベント 2012年10月1日)
- 仕事をしたり笑ったり (エッセイ 2012年9月30日)
- 日本100巡礼 思いの道 願いの道 第2回 長野県 善光寺 後編 (テレビ 2012年9月26日)
- 自民党総裁選についてのコメント掲載 (おしらせ 2012年9月24日)
- 全国の線量調査結果 (エッセイ 日曜論壇 第48回2012年9月23日)
- 日本100巡礼 思いの道 願いの道 第1回 長野県 善光寺 前編 (テレビ 2012年9月19日)
- 「ふくしまキッズ」で夏季林間学校開催 (おしらせ 2012年8月6日)
- 禅が教えてくれること (インタビュー 特集 これからを生き抜く知恵2012年8月4日)
- 守られた時間と、天恵 (エッセイ 2012年8月1日)
- 祈りの作法 (書籍 2012年7月31日)
- とり返しのつかないことを ─玄侑宗久『祈りの作法』 (論評 祈りの作法 書評 (執筆:大城立裕氏)2012年7月27日)
- 教育委員会という「飾り」 (エッセイ 日曜論壇 第47回2012年7月22日)
- CARTA2012年盛夏号 ~いちばん新しい「仏像学」~ (書籍 2012年7月14日)
- 養生事始(ようじょうことはじめ)~自愛の手引書 (書籍 2012年7月6日)
- 暮らしの中の宗教 (エッセイ 2012年6月30日)
- いのちと食 (歯科医師会からの提言食べるー生きる力を支える) (書籍 2012年6月1日)
- 子どもの日の祈り (エッセイ 日曜論壇 第46回2012年5月20日)
- ソリストの思考術第四巻 玄侑宗久の生きる力 (書籍 2012年4月27日)