自著・共著に関する記事
月刊誌『なごみ』にスタジオジブリプロデューサー 鈴木敏夫さんとの対談掲載(第1回)
(おしらせ・ 2017/9/28)
月刊誌『なごみ』にスタジオジブリプロデューサー 鈴木敏夫さんとの対談「半径2メートルの禅問答 喫茶去 第1回『ジブリも禅も、八百万的ですよ。』」が掲載されます。 【追記】 『禅とジブリ』として書籍化されました。 【追記】 […]
東京新聞ほかにエッセイ「うゐの奥山第65回 お墓と『くさはら』」掲載
(おしらせ・ 2017/9/11)
2017年9月12日の中日新聞・北陸中日新聞と9月17日の東京新聞にエッセイ「うゐの奥山第65回 お墓と「くさはら」」が掲載されます。 【追記】 本連載は書籍化されました。 […]
こころの好縁会
(エッセイ・ 2017/8/31)
うゐの奥山 第64回
正確には覚えていないがおそらくここ数年以上、「こころの好縁会」と銘打った講演や対談の催しに毎年招かれている。主催が岐阜県の大興寺(だいこうじ)さんと中日新聞社であるため、これまでは中部地方で開催されることが多かった。岐 […]
東京新聞ほかにエッセイ「うゐの奥山第64回 こころの好縁会」掲載
(おしらせ・ 2017/8/4)
2017年8月8日の中日新聞・北陸中日新聞と8月13日の東京新聞にエッセイ「うゐの奥山第64回 こころの好縁会」が掲載されます。 【追記】 本連載は書籍化されました。 […]
東京新聞ほかにエッセイ「うゐの奥山第63回 喉仏の効用」掲載
(おしらせ・ 2017/7/4)
2017年7月4日の中日新聞・北陸中日新聞と7月9日の東京新聞にエッセイ「うゐの奥山第63回 喉仏の効用」が掲載されます。 【追記】 本連載は書籍化されました。 […]
東京新聞ほかにエッセイ「うゐの奥山第62回 稚児行列」掲載
(おしらせ・ 2017/5/30)
2017年5月30日の中日新聞・北陸中日新聞と6月4日の東京新聞にエッセイ「うゐの奥山第62回 稚児行列」が掲載されます。 【追記】 本連載は書籍化されました。 […]
東京新聞ほかにエッセイ「うゐの奥山第61回 月下氷人」掲載
(おしらせ・ 2017/4/25)
2017年4月25日の中日新聞・北陸中日新聞と4月30日の東京新聞にエッセイ「うゐの奥山第61回 月下氷人」が掲載されます。 【追記】 本連載は書籍化されました。 […]
東京新聞ほかにエッセイ「うゐの奥山第60回 おおブレネリ」掲載
(おしらせ・ 2017/3/16)
2017年3月21日の中日新聞・北陸中日新聞と3月26日の東京新聞にエッセイ「うゐの奥山第60回 おおブレネリ」が掲載されます。 【追記】 本連載は書籍化されました。 […]
東京新聞ほかにエッセイ「うゐの奥山 第59回」掲載
(おしらせ・ 2017/2/10)
2月14日の中日新聞・北陸中日新聞、2月19日の東京新聞にエッセイ「うゐの奥山 第59回 土と建物のおもしろい関係」が掲載されます。 【追記】 本連載は書籍化されました。 […]
東京新聞ほかにエッセイ「うゐの奥山第58回 古梅園の墨」掲載
(おしらせ・ 2017/1/11)
1月10日の中日新聞・北陸中日新聞にエッセイ「うゐの奥山 第58回 古梅園の墨」が掲載されています。東京新聞へは1月15日に掲載されます。 【追記】 本連載は書籍化されました。 […]
「The Guardian」に「光の山」の英訳が一部掲載
(おしらせ・ 2017/1/10)
イギリスの「The Guardian」に、「光の山」の英訳が一部掲載されました。翻訳はシンガポール在住のSim Yee Chiang 氏です。 […]
