1. Home
  2. /
  3. 福島県・三春町
  4. /
  5. Page 2

家庭画報.comに「復興への祈りを込めて。東北の桜街道を行く【福島・三春町】」掲載
(おしらせ・ 2020/3/24 )

家庭画報.comにて2020年4月号掲載の「復興への祈りを込めて。東北の桜街道を行く【福島・三春町】」をご覧いただけます。 […]

続きを読む… from 家庭画報.comに「復興への祈りを込めて。東北の桜街道を行く【福島・三春町】」掲載


日本経済新聞にインタビュー掲載
(おしらせ・ 2020/3/10 )

日本経済新聞のサイトに「僧侶・作家 玄侑宗久さん 『祭り』『博打』で思考停止 震災9年 被災地ゆかりの人に聞く」が掲載されています。 […]

続きを読む… from 日本経済新聞にインタビュー掲載


あはれから無常への9年 危機を憶いださねばならない理由
(エッセイ・ 2020/2/12 )

 震災から9年が経とうとする今、あらためて震災以後の時間を振り返ってみたい。思えばこの火山列島に住む人々は、長い歴史のなかで多くの災害に遭ってきた。『方丈記』にも感じることだが、災害の多い境遇だからこそ培われた日本人なら […]

続きを読む… from あはれから無常への9年 危機を憶いださねばならない理由


朝ゼミ・エフ 日日是好日「希望の一字」
(ラジオ・ 2020/1/23 )

ポッドキャストで過去の放送を聴けます。 […]

続きを読む… from 朝ゼミ・エフ 日日是好日「希望の一字」


令和2年(2020年)“希望の一文字”を当てよう!
(おしらせ・ 2020/1/7 )

三春だるま市では、その年の「希望の一文字」を玄侑が考え、その「希望の一文字」が書かれただるまを開幕式にて発表しています。 令和2年の「希望の一文字」を当てた正解者の中から、抽選で8名様に「希望の一文字」入りだるまをプレゼ […]

続きを読む… from 令和2年(2020年)“希望の一文字”を当てよう!


朝から全開! 日日是好日「希望の一字」
(ラジオ・ 2019/1/24 )

ポッドキャストで過去の放送を聴けます。 […]

続きを読む… from 朝から全開! 日日是好日「希望の一字」


三春だるま市 今年の「希望の一文字」は《遇》です!
(おしらせ・ 2019/1/21 )

「遇」とは思いがけずめぐり会うことだが、相手は好ましいものや名君など、幸運な出逢いである。反対の場合は「遭」を使い、合わせて「遭遇」という。夢から醒めた誰かは、きっと素晴らしい相手に出逢ったのだろう。 人の出逢いは探して […]

続きを読む… from 三春だるま市 今年の「希望の一文字」は《遇》です!


平成31年の三春だるま市「希望の一文字」を揮毫しました
(おしらせ・ 2019/1/7 )

平成31年の三春だるま市「希望の一文字」を揮毫しました。 三春まちづくり公社では「希望の一文字を当てよう!クイズ」を実施しています。詳しくはリンク先をご覧ください。 […]

続きを読む… from 平成31年の三春だるま市「希望の一文字」を揮毫しました


愛姫生誕四百五十年
(エッセイ・ 2018/4/8 )

 お寺ではあまり生誕何年というお祝いはしないのだが、今年は永禄十一(一五六八)年に生まれた愛(めご)姫(ひめ)の誕生から四百五十年めになる。福聚寺の開基田村家のご息女であるわけだし、年忌ではないが無視するわけにもいくまい […]

続きを読む… from 愛姫生誕四百五十年


めでたい花まつり
(エッセイ・ 2018/4/1 )

 お釈迦さまの誕生を祝うお祭りは、アジアだけでなく世界各地で行なわれている。灌仏会(かんぶつえ)とか降誕会(ごうたんえ)、また明治以降は「花まつり」という呼称も使われるようになった。その誕生を祝福し、九頭の龍が現れて産湯 […]

続きを読む… from めでたい花まつり


第1回 福島県環境創造シンポジウムにパネリストとして参加
(おしらせ・ 2018/3/6 )

2018年3月4日の第1回 福島県環境創造シンポジウムにパネリストとして参加しました。 […]

続きを読む… from 第1回 福島県環境創造シンポジウムにパネリストとして参加


三春町のポスターとクリアファイル発売
(おしらせ・ 2018/3/2 )

三春まちづくり公社 観光部から三春町のポスターとクリアファイルが発行されました。いずれも実費にて頒布いたします。 […]

続きを読む… from 三春町のポスターとクリアファイル発売