1. Home
  2. /
  3. 対談・鼎談・座談会
  4. /
  5. Page 4

脳のちから 禅のこころ ~坐禅とセロトニンの科学~
(書籍・ 2008/5/7 )

瞑想や読経でストレスは軽減され、心と脳が元気になる。 禅的生活とサイエンスの論理的法則を、禅宗の僧侶と脳科学者が解き明かす。『禅と脳 -「禅的生活」が脳と身体にいい理由』(2005年5月25日・大和書房)の文庫化。 セロ […]

続きを読む… from 脳のちから 禅のこころ ~坐禅とセロトニンの科学~


同時代禅僧対談 <問い>の問答
(書籍・ 2008/1/21 )

南直哉氏との対談集。 世俗化が著しい日本仏教にあって出家僧侶として生きる二人の、予定調和を排したストレート勝負の対談録。本質として矛盾を抱え持つ存在である私たち人間の「生きる意味」「他者認識」「慈悲」等々を根底から問い直 […]

続きを読む… from 同時代禅僧対談 <問い>の問答


【文庫】志の輔・宗久 風流らくご問答
(書籍・ 2007/3/19 )

『志の輔・宗久おもしろ落語対談 21世紀のあくび指南』から『志の輔・宗久 風流らくご問答』に改題。 […]

続きを読む… from 【文庫】志の輔・宗久 風流らくご問答


生き方・地域の縁を語る―樹木葬和尚とともに
(書籍・ 2007/3/1 )

墓標として木を植え、花が咲き、やがては林となって土に還る・・・。 自然回帰の「樹木葬(じゅもくそう)」を、全国に先駆けて提唱した編著者が、 東北の自然と歴史に根ざした生き方、地域の縁について語り合った貴重な対談集。 対談 […]

続きを読む… from 生き方・地域の縁を語る―樹木葬和尚とともに


からだに訊け!~「禅的生活」を身につける~
(書籍・ 2006/7/27 )

禅の道に生きる二人が語る、これが<仏教>だ! 「はら」の中に“宇宙”がある。 仏教・禅について歯に衣着せぬ語り口で語り下ろす! 板橋興宗(いたばしこうしゅう)禅師との対談を収録。 板橋 私の修行は「からだがわかっている。 […]

続きを読む… from からだに訊け!~「禅的生活」を身につける~


心の力 人間という奇跡を生きる
(書籍・ 2006/3/27 )

遺伝子を探究してきた科学者と、仏道に生きてきた禅僧との対話 遺伝子学者の村上和雄先生との対談本です。人間の喜怒哀楽、生老病死、煩悩をめぐって白熱の対談。 […]

続きを読む… from 心の力 人間という奇跡を生きる


絵を見てできる禅的体操
(書籍・ 2005/12/1 )

いつでも、どこでも、誰でも、かんたんに。眠っていた生命力が蘇る禅エクササイズ。 […]

続きを読む… from 絵を見てできる禅的体操


なぜ、悩む! 幸せになる心のしくみ
(書籍・ 2005/6/25 )

養老孟司氏絶賛! 佛教の師と仰いでいる お二人の興味深い対談玄侑師にしてもスマナサーラ師にしても、いうまでもない、立派なお坊さんである。私はお二人を佛教の師と仰いでいる。私が佛教に魅かれるのは、じつは佛教は脳科学のはじま […]

続きを読む… from なぜ、悩む! 幸せになる心のしくみ


【新書】仏弟子の世間話
(書籍・ 2005/6/25 )

『なぜ、悩む!』を加筆し『仏弟子の世間話』に改題。 ※「出版社URL」は版元ドットコムにリンクしています。 […]

続きを読む… from 【新書】仏弟子の世間話


禅と脳 「禅的生活」が脳と身体にいい理由
(書籍・ 2005/5/17 )

『セロトニン欠乏脳』(NHK生活人新書)を著した有田秀穂博士(東邦大学医学部生理学教授)は、脳にあるセロトニン神経が心を安定させクリアにする働きに注目。セロトニン神経を活性化することで現代人のキレやすさ、うつ状態になりや […]

続きを読む… from 禅と脳 「禅的生活」が脳と身体にいい理由


仏教・キリスト教 死に方・生き方
(書籍・ 2005/2/21 )

泣いて笑ってやさしくなれる 宗教&人生入門 異なる宗教に生きる二人が心をこめて贈る、「死」と向き合い、「生」を充実させる智慧 聖心会シスター 鈴木秀子さんとの対談本です。 […]

続きを読む… from 仏教・キリスト教 死に方・生き方