1. Home
  2. /
  3. エッセイ
  4. /
  5. Page 20

エッセイ


放射能と暮らす1 正義はとっても困る

(2011/10/18 新潮45 2011年11月号掲載)

正義感にかられた女性からの「電話」は、福島の放射能を巡る問題を象徴するものだった――。  いま、放射能のことは、福島県内には限らない世界的な問題である。私自身も、中国やフランスの国営放送、ドイツの週刊誌「シュピーゲル」、 […]

続きを読む… from 正義はとっても困る


日曜論壇 第42回 「裸の王様」と、次の王様

(2011/09/04 福島民報掲載)

 八月二十六日午後、私は郡山市にあるNHK文化センターで『方丈記』の話をしていた。世の中進んだもので、その講座はNHKのカメラを通し、ユーストリーム(Ustream)で全国に配信された。NHK文化センター本社からはツイッ […]

続きを読む… from 「裸の王様」と、次の王様


福島・三春町だより 青々として悲し

(2011/08/10 NHKカルチャーメンバーズ倶楽部(NHK文化センター機関誌)掲載)

 風評とは、根拠の希薄な噂話のようなものだ。普通は「人の噂も七十五日」といって、あまり気にしないよう促すことが多い。どうして七十五日なのかと考えると、たぶん季節が変わるからだろうと思う。要するにそれだけの時間が過ぎれば、 […]

続きを読む… from 福島・三春町だより 青々として悲し


上野のカツオ、小名浜のカツオ

(2011/08/01 うえの掲載)

 三月十一日(二〇一一年)から四月の初旬まで、私はほとんど町外に出かけなかった。新幹線が止まり、高速道路も通じなかったという事情もあるが、なによりそれを使って出かける講演を全てキャンセルしてしまったのである。  ずっと以 […]

続きを読む… from 上野のカツオ、小名浜のカツオ


日曜論壇 第41回 人牛同病

(2011/07/03 福島民報掲載)

 政府の復興構想会議が一段落して、今一番気になっているのは警戒区域内に取り残された動物たちのこと、また福島県民の内部被曝(ひばく)のことだ。しかもこの二つは、私のなかでは繋(つな)がっている。  犬・猫などのペットについ […]

続きを読む… from 人牛同病


情報による被災

(2011/07/01 調査情報(TBS総合メディア研究所)掲載)

 世の中にはじつに様々な情報が流れている。むろん、我々には見えなかったり聞こえなかったりする周波数があるように、情報として認識されるのはそのごく一部である。  東日本大震災直後の津波やそれによる被災地の映像などは、テレビ […]

続きを読む… from 情報による被災


特集 美しい日本の言葉 海と阿弥陀堂

(2011/07 一個人(KKベストセラーズ)掲載)

 いわきの豊間や四ツ倉などの海岸は、私にとって海そのもの。子供の頃、驚きながら見つめ、怯えながら入り、そしてザリガニなどを追って楽しく駆け回った海である。  叔父がいわきで学校の先生をしており、そこへ泊まるのが唯一海で遊 […]

続きを読む… from 海と阿弥陀堂


全身が響くようなことば、心から思うことば

(2011/07/01 宣伝会議掲載)

 今回の震災で負った心の傷を緩和するために、どういうことばが適切か。政府や多くの企業が選んだことばは、「がんばれ」だった。崩れたものをどうにか元の形に戻し、全身から抜けた力を集めるためには、確かに、震災直後は有効だったか […]

続きを読む… from 全身が響くようなことば、心から思うことば


新 仕事の周辺

(2011/06/12 産経新聞掲載)

 四月から、政府の復興構想会議のメンバーをお受けすることになった。こういうことになると、じつにさまざまな方々からご連絡がある。手紙やメイルで資料を送ってくださる方、また「これは使えないか」と、放射線の防護や除染についての […]

続きを読む… from 新 仕事の周辺


福島・三春町だより 借りる力

(2011/5/25 NHKカルチャーメンバーズ倶楽部 臨時特別号(NHK文化センター機関誌)掲載)

 あまりにも多くの人が亡くなり、あまりにも多くの孤独や苦悩が生まれた。  そうして人は、人間や、人間の作ってきたものがいかに脆いものであるかを痛感した。一言でいえば、無常を感じたのである。  圧倒的な映像がテレビで流れた […]

続きを読む… from 福島・三春町だより 借りる力


Monmo 2011年初夏号 巻頭メッセージ 巨大なきっかけ

(2011/05/01 ふくしまを楽しむ大人の情報誌Monmo(モンモ)掲載)

 ふとしたことから、人は大きく変化することがある。たとえば誰かの死。これは一番大きい。我々僧侶としては、それだけでなく、年忌の法事なども大きなきっかけになると信じている。竹が節からしか枝を出さないように、新たな枝は新たな […]

続きを読む… from 巨大なきっかけ


日曜論壇 第40回 急げど慌てず

(2011/05/01 福島民報掲載)

 この度、東日本大震災の復興構想会議メンバーになった。それでなくとも組織が多すぎ、指揮系統が複雑でよく分からないのだが、ともかく発言の場は与えられる。微力を尽くしたいと思っている。  今回の震災では、あまりにも未経験のこ […]

続きを読む… from 急げど慌てず