更新履歴
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「庚子(かのえね)」 (ラジオ 2020年1月9日)
- 令和2年(2020年)“希望の一文字”を当てよう! (おしらせ 2020年1月7日)
- さすらいの「縁起」 (エッセイ 特集 縁起を担げ2020年1月1日)
- 玄侑宗久不定期コラム雪月花 更新 (おしらせ 2020年1月1日)
- UCカード会員誌「てんとう虫」にエッセイ掲載 (おしらせ 2019年12月26日)
- 理学療法ジャーナル1月号に書評掲載 (おしらせ 2019年12月26日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「祈りと呪い(まじない)」 (ラジオ 2019年12月26日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「ご自愛って何?」 (ラジオ 2019年12月19日)
- 泣いたあとは、新しい靴をはこう。 10代のどうでもよくない悩みに作家が言葉で向き合ってみた (書籍 2019年12月12日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「イエスマンシップ」 (ラジオ 2019年12月12日)
- 忘れる=心の声聞くこと (インタビュー 「年忘れ」の効用2019年12月10日)
- 覇権のゆくえ (エッセイ 日曜論壇 第90回2019年12月8日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「傘の力」 (ラジオ 2019年12月5日)
- 奈良トヨタグループPresents トヨタカローラ奈良55thメモリアル AI時代を生きるためのヒント~自然と人間のあり方~ (イベント 2019年12月2日)
- 玄侑宗久講演会「自愛の作法~心とからだの取り扱い方~」 (イベント 2019年12月2日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「種の力」 (ラジオ 2019年11月28日)
- 悟りと未悟 (エッセイ 「悟り体験」を読む 大乗仏教で覚醒した人々 書評2019年11月28日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「松竹梅」 (ラジオ 2019年11月21日)
- 玄侑宗久講演会 有為の奥山を越えて (イベント 2019年11月21日)
- 「悟り体験」を読む 大乗仏教で覚醒した人々 (書籍 2019年11月20日)
- 現代ビジネスに「『煩悩って何ですか?』田原総一朗が玄侑宗久さんに聞いてみた」掲載 (おしらせ 2019年11月18日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「計画倒れ」 (ラジオ 2019年11月14日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「全面オレンジ」 (ラジオ 2019年11月7日)
- 第45回(令和元年度)方広寺秋期講座 (イベント 2019年11月6日)
- 虫愛づる科学者 (エッセイ 2019年11月5日)
- 東京エンタメ堂書店 <江上剛のこの本良かった!>巨大化中国 どう向き合うかにて「荘子と遊ぶ」紹介 (おしらせ 2019年11月5日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「令和の治水」 (ラジオ 2019年10月31日)
- 「母から子への手紙コンテスト」大賞が決まりました (おしらせ 2019年10月31日)
- いのち愛(め)づる生命誌(バイオヒストリー) (書籍 2019年10月25日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「語先後礼」 (ラジオ 2019年10月24日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「星野君の二塁打」 (ラジオ 2019年10月17日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「科学的」 (ラジオ 2019年10月10日)
- 中村桂子コレクション第4巻第3回配本の月報に「虫愛づる科学者」を執筆 (おしらせ 2019年10月8日)
- 烏賊と原発 (エッセイ 日曜論壇 第89回2019年10月7日)
- みんなよくなれ 鳥獣りは (書籍 2019年10月5日)
- 10月6日の福島民報「日曜論壇」にエッセイ掲載 (おしらせ 2019年10月4日)
- 上智大学2019年度秋期グリーフケア公開講座「悲嘆について学ぶ」 (イベント 2019年10月4日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「長期評価」 (ラジオ 2019年10月3日)
- 東京新聞に「こころの好縁会in東京」の記事掲載 (おしらせ 2019年9月30日)
- 朝ゼミ・エフ 日日是好日「再びU字溝の話」 (ラジオ 2019年9月26日)