更新履歴
- 心の不思議 三重人格の妻 (論評 石田衣良さんの愛書探訪 書評(執筆:石田衣良氏)2010年1月9日)
- しあわせる力~禅的幸福論~ (書籍 2010年1月9日)
- 阿修羅(仲様 76才 京都府 男性) (感想文 2009年12月23日)
- 精神の自由ということ (書籍 2009年12月16日)
- 信じる人にも、信じない人にも (エッセイ 「精神の自由ということ」書評2009年12月16日)
- 多様な人格持つ人間存在の闇 (論評 阿修羅 書評 (執筆:江上 剛氏)2009年12月1日)
- まもなくクランク・アップ (エッセイ 日曜論壇 第32回2009年11月29日)
- 「多重人格」題材に人の無意識を描く (論評 阿修羅 書評 (執筆・清水良典氏)2009年11月27日)
- 【文庫】ひと粒の宇宙 (書籍 2009年11月25日)
- 死んだらどうなるの?(渡辺様 20才 兵庫県 男性) (感想文 2009年10月26日)
- 阿修羅(相原様 41才 千葉県 女性) (感想文 2009年10月26日)
- 阿修羅 (書籍 2009年10月8日)
- 【文庫】阿修羅 (書籍 2009年10月8日)
- 雲水と入道 (エッセイ 月刊武道 巻頭エッセイ2009年9月28日)
- 新作『阿修羅』のこと (エッセイ 日曜論壇 第31回2009年9月27日)
- 私だけの「みかえり阿弥陀」さま (エッセイ 2009年9月26日)
- 海という暗黒 (エッセイ 2009年7月25日)
- 体に相談 (エッセイ 巻頭リレーエッセイ2009年7月1日)
- さまざまな立場 (エッセイ 日曜論壇 第30回2009年6月21日)
- 生物多様性と多文化共生 (エッセイ 日曜論壇 第29回2009年5月24日)
- 写真集 極楽園 (書籍 2009年4月20日)
- 油断した仏像たち (エッセイ 写真集「極楽園」推薦文2009年4月20日)
- 精進料理、あるいはコンニャクの修行のこと (エッセイ 2009年4月6日)
- 「翁」の言葉 (エッセイ 巻頭リレーエッセイ2009年4月1日)
- 桜が枝垂れたワケ (エッセイ 2009年3月31日)
- 白隠禪画墨蹟 (書籍 2009年3月23日)
- 白隠禪画墨蹟 (エッセイ 「白隠禪画墨蹟」推薦文2009年3月21日)
- 団子と頭痛 (エッセイ 日曜論壇 第28回2009年3月8日)
- 「情緒」で人を裁く恐れ (インタビュー 施行まで3ヶ月 裁判員制度にひと言2009年3月5日)
- 観音力(かんのんりき) (書籍 2009年2月25日)
- 【新書】流れにまかせて生きる 変化に応じる「観音力」の磨き方 (書籍 2009年2月25日)
- 甘みの旨味 (エッセイ 2009年2月21日)
- モノからコトへ ~妙心寺展に寄せて~ (エッセイ 2009年2月1日)
- 許す心(10) (インタビュー 読売新聞 連載2009年1月15日)
- さまざまな正月 (エッセイ 日曜論壇 第27回2009年1月11日)
- テルちゃん (論評 書評 (執筆:道尾秀介氏)2009年1月1日)
- 「もちまえ」と「わたくし」 (エッセイ 巻頭リレーエッセイ2009年1月1日)
- 宇宙の渚で生きるということ ~いのちの文明への旅立ち~ (書籍 2008年12月16日)
- ベラボーな生活(小林様 46才 広島県 男性) (感想文 2008年12月8日)
- 玄侑宗久「般若の知」(慶応MCC夕学セレクション)CD (書籍 2008年12月1日)